過熱水蒸気オーブン DCマイスターDF(A)-5021
焼く・蒸す・煮る・温める スチームDCオーブン
過熱水蒸気とは、水を沸騰させて発生した水蒸気をさらに加熱し、100℃以上の状態にした無色透明な気体のことです。
電子レンジやスチームコンベクションと違い、独自の技術で実現した120℃~400℃の過熱水蒸気を食材に直接噴射して調理することで、焼き上がりが驚くほど早く、しかも熱を均一に伝えるため、素材の旨みや栄養素をほとんど逃がしません。
メリット
・調理スピードアップ
・コストカット
・もっとおいしく、ヘルシーに
・殺菌・消毒に(400℃の過熱水蒸気)
・油脂酸化抑制作用で臭いを押さえる
・栄養を失わず見た目も鮮やかに食材を乾燥が可能
特徴
早い!おいしい!ヘルシー!
・遠赤外線の効果で食材の中までスピーディに加熱
・高温スチームが食材を包むように、一気に焼き上げる
・臭いうつりがないから違う食材も同時に焼ける
・冷凍食材も解凍せずにそのまま調理できる
・外はパリッとこんがり、中はふんわり、冷めてもおいしい
・ドリップが少ないから冷凍食品もそのまま調理
・表面をすばやく焼き上げジューシーな旨みをキープ
・旨みを逃さず歩留まりが良い・アミノ酸やビタミンなどの豊富な栄養素を逃さない
・無酸素に近い状態で調理し、食材の酸化を抑える
・油をまったく使わず食材本来の油分だけで調理
・気になるカロリーを抑え、塩分も大幅カット
形式 | DF-5021(扉手動式) | DFA-5021(扉自動式) |
---|---|---|
機能 | 過熱水蒸気オーブン | |
電源電圧 | 200V 3相 | |
消費電力 | 9.9kW | |
製品寸法 | W800×D635×H625mm | |
給水・排水方法 | 水道直結(軟水器別途必要)・自動排水 | |
製品重量 | 125Kg |
※蒸気発生器内臓